SAS100万マイル獲得チャレンジ 19 中国東方航空&大韓航空でハノイ発 上海経由で仁川まで。初のガッツリ中華系航空会社にドキドキ

これまでの搭乗歴

ベトナム航空でハノイ着後、空港内ホテルで過ごし、深夜2:45発のchina eastern airlinesのフライトを目指してチェックインします。

スポンサーリンク

ベトナム出国&ハノイ空港のラウンジ

23:00に空港内ホテルをチェックアウトし、国際線のターミナル2でチェックイン・カウンターを確認します。

D1-D4らしいが、まだOPENしていません。20分ほど早かったけど、できるだけ早く出国したいので、並んでおきます。

1時台、2時台は、そこそこ出発便がありますね。

特にビザ関係でトラブル事なく、チェックイン終了。

ラウンジへ急ぎます。

写真が無いので不確かですが、ここでシャワーを浴びたと思います。

シャワー後、夕食?朝食?もはや何か分からないけど、食事です。

深夜にも関わらず、まあまあの品揃え。dumpling や spling rollがある所がベトナムらしい。

アジアに入って、ラウンジバナナ率高いです。

ちなみに、jeddahで会い、どうしても食べたいバインミーのお店に行く!と街中へ出た彼女とはここでも会いました。

お目当てのバインミーを食べる事ができてご機嫌の様子。

行き先は、私と同じく中国東方航空で上海。

同じ便と思いきや、乗り継ぎ便で最終目的地が上海との事。

私の便の10分前に出発する、中国東方航空のMU2574便に搭乗するらしい。

目的地 WUHって武漢(ウーハン)らしい。おっと、あの武漢ね。

直行便より少し安かったらしい。

しかし、乗り継ぎ時間がギリギリなのに、ハノイでは搭乗券を通しで発券してくれなかった、とかなり心配されていました。

武漢で一度入国してチェックイン・カウンターで搭乗券を発券し、出国という作業が待っています。

乗り継ぎ補償(通し)のチケットだったのかな?無事乗り継げて上海に到着されている事をお祈りします。

この方、お手頃な航空券を探し、思いついたらすぐに海外へ行っているという、バイタリティー溢れる方でした。

SASチャレンジの期間でも、元々予定していた旅行がいくつもあって、とても行動力ある方。

この方も100万マイル獲得されていると思いますが、後日談など聞いてみたかったなぁ。

連絡先を交換しなかったのが悔やまれます。

中国東方航空のフライト

しらーっとゲート変更になっていました。

こちら、中国東方航空もケニア航空と同様に、チケット・チェック後に返却されるのは、半券の方でした。

機材はA321 3列x3列です。

人生初の中華系というか中国本土の航空会社。

スカイチームに所属しているとは言え、サービスは期待しない方がいいよねー。

ゲート職員のユニフォームが水色だったから、コーポレート・カラーかと思ったけど、機内はベージュ系でした。

座席間隔は普通、モニター無し。ハノイ- 上海浦東 3時間のフライトです。

2:15 boarding
2:25 door close
2:32 push back
2:39 taxing
2:42 take off

今回も中央空きの通路側。有難いです。

朝食と思われる機内食は、ペーパーバックに入れられて配布されました。

こういうパターンがあるのは知ってはいたけど、初めての経験。

中身は…牛乳以外all炭水化物。

まっ、北米・ヨーロッパなんて、もっと長時間のフライトでも小さなスナックを配布するだけとかだから、出るだけでも御の字。

でも、アジア圏内フライトなのに、と考えるとテンション下がります。

6:19 landing
6:29 gate arrive
6:35 door open

結果、想像していたよりは大丈夫なフライトでした。

上海浦東国際空港乗り継ぎ

ここでは、入国を余儀なくされました。

ただ、6:35にdoor openで、入国できたのが6:55。

何時に飛行機を降りたのか分からないけど、どれだけ早いねん!

大韓航空のカウンター前には、counter operationのお知らせ。

便利で有難いけど、LCCみたい。ピーチのチェックインカウンターでこんな看板をよく見かけます。

私の搭乗便KE894のカウンターは8:30まで開かないらしい…

でも、有難いことに8:10に業務開始してくれました。

チケット発券&EBB番号確認を終え、出国。

もちろん、入国に続き、出国も順調。

メモによると、この空港では2カ所のラウンジを利用しているのだけど、残っていた写真はこれだけ。

エアライン指定ラウンジなのと、この立派なレセプション・デスクで期待大でした。

しかし、朝食の時間帯だからなのか、ちょっと残念。

点心とヌードルバーがあるのは中国らしくて良いけど、タンパク質不足。

卵が無かったのか、あったとしてもピータンだったかと。

スポンサーリンク

KOREAN AIR搭乗

ラウンジでゆっくりし過ぎたのか、boarding開始10:50で10:58ゲートへ到着すると、ギリギリ列の最後で搭乗。

大韓航空も、搭乗時ゲートで返却されたのは半券でした。

これって、航空会社ではなく、中国が関連する場合、紙チケットの本券の方を残すルールになっているのかなぁ?

残念な事に、大韓航空の機内写真が1枚も残っていませんでした。

思っていたよりは座席も広く感じ、快適なフライトでした。

このフライトも隣空席!

11:10 door close
11:15 push back
11:23 taxing
11:31 take off

上海の方が南なのね。

上海-仁川 2時間5分のフライトの機内食。ちゃんと暖かいご飯が食べれるって嬉しい。

コチュジャン・チューブが韓国らしい。

12:36まだ食べてる途中なのに降下が始まった。

CAさん、無茶苦茶焦ってる。

15:03 landing
15:14 gate arrive
15:25 door open

大韓航空、さすが韓国のナショナルフラッグ・キャリアです。

今後も安心して乗れる航空会社です。

先日乗ったガルーダがいました。

仁川で1泊

一時期韓国飯にハマり、ソウルへ通っていた時期があった。10年位前かな。

それでも空港の街、仁川を訪れた事はなかった。

今回は、ソウルまでは行かず、仁川で宿を確保しました。

空港から列車で4駅ほどだったと思う。

12月の韓国は極寒。

駅からホテルまで徒歩10分未満。

賑やかなビル。あ〜韓国に来たって思いました。

歩行者天国にこんな可愛いペイント。

Hotel AirRelax Incheon Airportというホテルを予約して、ホテルのビルまで来たのだけど、入り口が分からない。

建物ぐるっと一周して、この角を曲がった所が入り口だった。

ホテルの写真も残っておらず、なにもご紹介できないけど、悪くはなかったと思います。

続きはこちら↓

スポンサーリンク