学割使えた!Apple公式オンラインでMacbook air購入を試みたら、クレジットカードが承認されない…(>_<) 対策と回避方法
2024-04-14
普段より高額のクレジットカード決済をすると、月の限度額を超えていなくても、決済を弾かれる事があります。今回Appleのキャンペーンで学割適応+ギフトカードの条件でmackbook air購入するにあたり、スペック、オプション選択、学割適応方法、決済問題回避の方法等、多くを学んだので経験をシェアします。
緊急報告!大阪市プレミアム付商品券の購入に楽天Payは使えません(>_<) 【私の場合】
2022-12-03
大阪市プレミアム付商品券の当選はがきを受け取りました。楽天Payで決済をしようと、事前に楽天キャッシュもチャージし、3口分の金額3万円分をポイントとキャッシュで準備していました。しかし、何度トライしてもエラーが出て決済できません。
この記事ではその理由を解明した工程、そして商品券の発券とアプリへのチャージ方法をご紹介します。
地震が来る前に。DIYド素人女性が一人で冷蔵庫の耐震処置に挑戦!壁にビスを打って【耐震ベルト】を取り付けました。電動工具一切不使用の全行程を写真と共にご紹介。
2022-06-05
大きな地震が発生する度に気になっていましたが、つい後回しにしていた冷蔵庫の耐震対応。今回思い切って実行する事にしました。「下地探し どこ太」とSHARP純正の「転倒防止用ベルト」を取り寄せて取付作業を開始するも、問題勃発!石膏ボードの奥にある柱の奥行が分からないし、転倒防止用ベルト付属のビスは短すぎて固定の役割を果たさない。
問題を一つずつ解決しながら、作業を完成させるまでを詳細に綴りました。
冷蔵庫の耐震を考えている方の参考になれば嬉しいです。
歯医者さんを変えたら、色んな事が分かった!実は神経の炎症が副鼻腔にまで及んでいたなんて…
2022-05-15
今回は、最近あった新しい事を日記のつもりで書いてみます。 10年以上、ウチの近所にあるという理由だけでお世話になっていた歯科がありました。 腕は良いと思うのだけど、ここ数年色々思う所があり、別の歯医者さんを探していました […]