Israel/Palestine
初めてのイスラエル旅③ シャバットの一日 リゾート地エイラットと宗教の本場エルサレムの模様をお伝えします。

シャバットの1日をリゾートの街エイラットと宗教の聖地エルサレムで過ごしました。エイラットでも朝食時に家電製品が使えません。日中はグラスボートツアーでアカバ湾クルーズを楽しみました。満席のバスで宗教の聖地エルサレムに到着すると、景色は一変。シャバット真っただ中の街の様子をお伝えします。

続きを読む
Israel/Palestine
初めてのイスラエル旅② エイラット2日目は、紅海リゾート coral beach nature reserveでシュノーケル三昧!ホステルの豪華朝食、夜の噴水ショーも。

初めてのイスラエル旅 red seaの街Eilat2日目は、朝からインフォメーションセンターで情報を仕入れ、一人旅でも安心してシュノーケルを楽しめるcoral beach nature reserveへ。入場料を支払うビーチなので、施設がしっかりしているし、荷物の心配もせずに、好きなだけシュノーケルを楽しめます。夜は音楽と噴水のショーを楽しみに出かけた1日でした。
ホステルとは思えない豪華な朝食もご紹介します。

続きを読む
Israel/Palestine
初めてのイスラエル旅① 紅海リゾート エイラット1日目。空港アクセス抜群のホステルに滞在。SIMカード難民となり、右往左往の一日。

初めてのイスラエル旅、最初の訪問地はred sea リゾートのエイラットを選びました。大好きな紅海でのシュノーケルと大好きな砂漠ツアーができる街で期待大です。到着1日目は、エルサレムバスの予約、ネゲヴ砂漠ツアーの予約、そしてSIMカード購入を行う必要があるのですが…。SIMは空港で購入しないと、難民になってしまいます。

続きを読む
Israel/Palestine
キャセイパシフィック航空で行くイスラエル。2017年より香港-イスラエル便就航開始。最新機A350で快適!テルアビブ国内線乗り継ぎも紹介!

cathay pacific airwaysが香港-テルアビブ便を就航開始して約3か月後の2017年7月、イスラエル旅を決行しました。使用機材は最新大型機A350で快適な旅を期待されましたが、まさかの機内アップグレードもあり、満足度の高い旅でした。イスラエル入国は、想像を超えるものがありました。テルアビブから紅海の街エイラットまでは、イスラエルのLCC arkiaを利用したので、その時の様子を含めてシェアしたいと思います。

続きを読む
Jordan ヨルダン
アンマンの過ごし方⑥ 夜のダウンタウン・スークでお買い物、Hashem Restaurantで晩御飯、Habibahでデザート。

中東 ヨルダンの首都 アンマンのダウンタウンは、日が暮れるにつれてより賑やかになります。
女性一人で夜のスークで買い物、アンマンで知らない人はいない、と言われているHashemで晩御飯、Habibhaでデザートを楽しんだので、その様子をお伝えします。

続きを読む
Jordan ヨルダン
アンマンの過ごし方⑤ 訪れるべきモスク2か所を紹介!白黒柄モスクとブルードームが素敵なモスク

アンマンのダウンタウンに滞在しているのなら、King Abdullar MosqueとAbu Darwish Mosqueは訪れるべきです。ヨルダン最大級でブルードームが美しいアブドゥッラ・モスクと白と黒のスタイリッシュなダルウィッシュ・モスクの様子を写真多めにお伝えします。

続きを読む
Jordan ヨルダン
アンマンでの過ごし方④ フリーツアーに参加してみました。アンマンにこんな映えスポットがあったなんて!

ヨルダンのアンマン ダウンタウンで無料のウォーキング・ツアーに参加しました。大学生のガイドが約2時間、ダウンタウンの色んな顔を見せてくれます。思いもよらない可愛い映えスポットにも出会え、美味しいスイーツも教えてくれて、大満足なツアーの全容をお伝えします。

続きを読む
Jordan ヨルダン
アンマンでの過ごし方③ shared tourで行くマダバ・ネボ山・温泉・死海を巡る日帰りツアー 内容を一挙公開!

どうしてもヨルダンの温泉に行きたくて組んだShared tourに参加者がついてくれて、出発にこぎつけました。このツアーで訪れたネボ山、マダバのセントジョージ教会、セントジョン教会、ハママートマイン・ホットスプリングス(ヨルダンの温泉)、リゾートホテルのプライベートビーチを利用する死海をご紹介します。

続きを読む