ペトラ遺跡をガッツリ楽しむ為に~準備編~
ペトラ遺跡をガッツリ観光しようという方に向けて、持ち物や食事についてのアドバイスを記事にしました。ここ数年天候不順が多いので、雨・風・気温低下対策も重要です。もちろん、灼熱の太陽から身体を守る事も必要です。乾燥しているので、水の消費量も予想以上です。
チケットオフィスでは、日本語対応されている地図兼リーフレットを入手しておいて下さい。
しっかり準備して、壮大なナバテア人の世界を楽しんできて下さい。
激変のペトラ遺跡 ゲートからエル・ハズネ編 2014年と2018年の比較
2014年4月に訪問した際のペトラ遺跡を紹介するシリーズ第一弾。チケット購入方法からエル・ハズネまでを紹介しました。余りに感動が大きすぎて、2018年にも再訪しているので、その時との違いも織り込んでいます。自然による変化・観光地化による変化も著しいペトラ遺跡、美しい景色が観れる内に、是非訪れて下さい。
死海リゾートからペトラ遺跡の街、ワディ・ムーサへ。移動編
死海リゾートからペトラ遺跡の街、ワディ・ムーサへ事前に手配したタクシーで向かいました。タクシー料金とチップ、そしてホテルチェックイン時にトラブルがあったけど、その際の対応とその結果どうなったかをお伝えします。
ヨルダンの死海リゾート Crowne Plaza Jordan - Dead Sea Resort & Spa
クラウンプラザ・ヨルダン・デッドシーでの滞在の様子を紹介しました。死海のプライベートビーチでは、泥パックは好きなだけできるし、ビーチガード在中なので、浮遊体験も安心して行えます。リゾートのプールも美しく、満足度の高い滞在でした。
サントリーニ島 ~レッドビーチ・ホワイトビーチ・ブラックビーチ~ 絶景格安クルージングを楽しもう!
サントリーニ島にあるレッドビーチにローカルバスで向かっていたら、いつの間にかボートで絶景クルージングを楽しんでいました。
ローカルバスとローカルボートを利用して向かったred beach・white beach・black beachを紹介します。
ローカルバスで行くピルゴス村 & ワイナリー @ サントリーニ島
島で最も高い位置からの景色を楽しめる、小さくて可愛らしい村であるピルゴス村と、村の近くにあるワイナリーをご紹介します。ピルゴス村では、白と青だけでなく、白とグレーの世界も楽しめます。村のバス停から徒歩でも向かえるワイナリーからは、カルデラ絶景を眺めながらテイスティングを楽しめます。
【青と白のサントリーニ島】ホテル事情 女子憧れのイア洞窟ホテル~フィラの観光に便利なホテル 3回の夏休みを過ごした5件のホテルを一挙公開
サントリーニ島のフィラとイアで合計5か所のホテルを、実際の体験と写真を元に紹介します。
立地条件の良いフィラのホテル、そして絶景を楽しめるイアのホテル、そこでの過ごし方を紹介しました。
お楽しみ下さい。
アテネの街を徒歩で観光。
ミコノス島から夜行フェリーでアテネのピレウス港に早朝到着しました。まだ真っ暗な中、地下鉄駅まで歩き、ホテルの最寄り駅であるシンタグマ広場へ。今回の旅も残り1泊。アテネの代表格であるパルテノン神殿を中心に最後の観光を楽しみます。