シャバット真っただ中の土曜日。ベツレヘムなら問題無し!公共バスでキリスト教の聖地とバンクシー作品を楽しむ観光
ベツレヘム観光です。エルサレムからはベツレヘムバスで向かい、下車した所でタクシーシェアの相手をget!お手頃価格で楽しめた内容をお届けします。エルサレムで起きた有事の影響で、ベツレヘムも観光客少なく、聖誕教会では待ち時間少な目で「イエス生誕の地」へ入る事ができました。見所たっぷりの分離壁アートと世界一眺めの悪いホテル「walled off hotel」では、バンクシー作品をたっぷり堪能してきました。
初めてのイスラエル旅⑧ イスラエルの温泉へgo!北部の聖地ティベリアへ日帰り温泉旅行
エルサレムからegged busで行ける温泉へ行ってきました。イスラエル北部の宗教的聖地ティベリアにあるその名もTeberias Hot Springs。バス沿線沿いに施設があるので、アクセス良好!
日本人がイメージする温泉と比べるとかなり温度が低いけど、広いプールで泳いだり、サンベッドで寛いだり、日本とは違う感覚で楽しめます。
ちょっと変わったロッカーシステムも合わせてご紹介します。
初めてのイスラエル旅① 紅海リゾート エイラット1日目。空港アクセス抜群のホステルに滞在。SIMカード難民となり、右往左往の一日。
初めてのイスラエル旅、最初の訪問地はred sea リゾートのエイラットを選びました。大好きな紅海でのシュノーケルと大好きな砂漠ツアーができる街で期待大です。到着1日目は、エルサレムバスの予約、ネゲヴ砂漠ツアーの予約、そしてSIMカード購入を行う必要があるのですが…。SIMは空港で購入しないと、難民になってしまいます。
ヨルダン移動編 ペトラからJETT BUSでアンマンへ。チケット手配方法のプチ・ヒント。
ペトラからアンマンへ向かう際に利用するJETT BUSですが、外国人は基本、当日ドライバーから購入する方法が採用されています。でも、満席となる事も多く、バスに乗れるかは時の運?!。事前に脚を確保しておきたい私は、粘りに粘ってスタッフから聞き出した方法で無事バスの予約ができました。この記事では、その方法をシェアします。
2回目のヨルダン 南部アカバの紅海を楽しむ。プライベートビーチAqaba Bernice Beach Clubでシュノーケリング三昧!
砂漠のイメージが強い中東ヨルダンだけど、南部にはRED SEA(紅海)に面したAQABAがあります。紅海は南へ下る程海がキレイで、シュノーケルでもカラフルな珊瑚や魚を楽しむ事ができます。
今回は、私が利用した日帰りプライベート・ビーチのBERNICE BEACH CLUBの様数をお伝えします。ダウンタウンからの送迎バスも出ていて便利でした。
【月の谷 ワディ・ラム(wadi rum)】ヨルダンの砂漠でキャンプ!アクセス方法
wadi rum保護区へのアクセス方法と、保護区へ入る際に必ず払う必要のある入村税の払い方、詐欺に遭わない為の注意と共に紹介します。
サントリーニ島 ~レッドビーチ・ホワイトビーチ・ブラックビーチ~ 絶景格安クルージングを楽しもう!
サントリーニ島にあるレッドビーチにローカルバスで向かっていたら、いつの間にかボートで絶景クルージングを楽しんでいました。
ローカルバスとローカルボートを利用して向かったred beach・white beach・black beachを紹介します。
ローカルバスで行くピルゴス村 & ワイナリー @ サントリーニ島
島で最も高い位置からの景色を楽しめる、小さくて可愛らしい村であるピルゴス村と、村の近くにあるワイナリーをご紹介します。ピルゴス村では、白と青だけでなく、白とグレーの世界も楽しめます。村のバス停から徒歩でも向かえるワイナリーからは、カルデラ絶景を眺めながらテイスティングを楽しめます。